自分のためだけに生きていいんですか?


愛しの皆様、アロハ、ライラです。




暑い毎日ですが、いかがお過ごしですか?


私は日本で自粛が続く中で、

ノーテンキに自然の中で遊んでいる姿をアップし続けるのも

どうなんだろう、、、とちょっとSNS投稿を控えていたのですが、


「マウイに行きたい!

 マウイの自然を感じられる投稿してくれませんか?」


とか


「日常の中で埋もれて忘れてしまうけど、

そういう世界があることを思い出せていいんだよねー。

むしろ投稿もっと突き抜けて欲しい!」


とかお声をいただいて、嬉しくなってうっかりインスタに

ヌード写真を投稿しちゃいましたw


https://www.instagram.com/lyra_misa/


いやね、露出狂なわけじゃないんだけど(多分w)、


裸も、体も、セクシャリティも、エロスも、

愛おしい私たちの一部として、


何一つ間違っていない、何一つ汚れていない、

当たり前の私たちの命の輝きとして、


この世界にウェルカムしたいし、しているよ、


という思いからのシェアです。


そこの意図が伝わらず、単なるお目汚し的に扱われるのも悲しいので、

投稿は躊躇していましたが、暑さのあまり手が滑っちゃったw


てへ♡


まぁ、人生は壮大な遊び場なので、

一緒にぶっ飛ばしていきまっしょー♪♪



さて、今日は獅子座の新月。


このタイミングで出会ったこの質問と、

獅子座の新月が教えてくれる叡智を

あなたに贈りたいと思います。




ーーーーーー


「自分のためだけに生きていいんですか?」

ーーーーーー



先日、友人がFacebookに、娘さんが使っている質問箱アプリと

その中に投稿されているこの質問をシェアしていました。


「自分のためだけに生きていいんですか?」


あなたは、この言葉を、

つぶやいたことはありますか?


この質問を聞くと、どんな感覚がやってきますか?



私は、とても獅子座っぽい質問だなぁって思いました。


獅子座は百獣の王の星座。

「自己中心的」「俺様」なんてイメージもあるかもしれません。


オーラソーマで獅子座に対応するのは5番ボトル。

いかにも自己主張の激しいw、レッド×イエローのボトルです。




レッドは血の色、ということで、情熱や、生命力に繋がることは

わかりやすいと思うのですが、イエローはどんな色でしょう?


イエローの理解には、黄信号がとてもわかりやすいです。


青信号は進め。赤信号は止まれ。


では黄信号は?


「進むも止まるもあなた次第」です。


「あなたが、自分の意志で、自分で選択してくださいね」

というのが、イエローのメッセージ。



「自己中心的」と聞くと、

なんだか「自分勝手で無責任」なイメージがくっついてきやすいけど、

ところがどっこい、その真逆。


めちゃめちゃ「責任」を問われる色なのです。




イエローには「混乱」「未知」という意味もあります。


青(OK!)か赤(NO!)か決めてもらえたら、どれだけ楽でしょう。

従っていればいいだけなのですから。


だけど「あなたはどうするの?」と聞かれた途端、

そこには混乱が生まれます。


止まったら大丈夫、進んだら安全、なんていう保証もなく、

唐突に、未知の世界に放り投げられます。


この感覚、なんか身に覚えないですか?


そう、今の世界が、まさにこのような混乱の中にいます。


マスクをするのが安全という権威と、

熱中症のことを思うとむしろ危険という権威。


「これしてれば安全よ」という絶対的な拠り所を失って、

今、私たちは、瞬間瞬間に、「自分で選択する」必要を

嫌が応にも突きつけられているのです。





なかなかタフな時代ですが、同時にこれは、

新時代に至るためのイニシエーションでもあります。


私たちの集合意識は今、

第3チャクラから第4チャクラへと進化する

プロセスの真っ只中にいます。


第3チャクラはイエローの世界。

意志、パワー、自我の世界。


そして第4チャクラはグリーンの世界。

ハート、自然、調和の世界。


「エゴイスティックな争いが蔓延した世界から、

ハートからの愛と調和の世界に向かう」など、

まるで悪から善へと向かうように語られることもありますが、

これでは本質を見落としがちです。


本当は、シンプルに成長しているだけなのです。


中学生は小学生より善かしら?

小学生の方が劣っているかしら?

そんなことないですよね。


小学生をすっ飛ばして中学生になれるかしら?

そんなこともないですよね。


小学生で学んだことがあるから、

それを基盤にして中学生の学びが始まるだけのこと。


人類の意識も同じです。


第3チャクラ(イエロー)の世界、

エゴや意志やパワーの世界を否定して

第4チャクラに行くわけではないのです。



今、世界が私たちにたくさんのイエロー的課題を出しているのは、

ここでイエローをしっかりと習得してから、卒業してね♪

という親心のようなものなのです。





「私は、こうしたい!(自我×意志)」

って堂々というのって、難しいですよね。


イエローは、とりわけ「全体性」「調和」を大切にする

日本文化にとっては苦手な世界です。


私もずっとここに苦労してきました。


だけどね、腹くくって、事実を認めようと思います。


「私、自分のために、いきている」

「私、やりたくて、やっている」


という事実を。



「世のため、人のため」に生きるって、

実は、根っこではできないんです。


表面の枝葉の事象としては、可能です。


誰かに貢献するような行動をとる、

選択をする、それはできます。


だけど、根っこは、

どう転んでも「自分のため」なんです。


「貢献したい」という自分のニーズを満たすために、

「愛されたい」という自分のニーズを満たすためにetc...


ニーズの内容は人それぞれですが、

その自分のニーズを満たすために取った行動なんです。


「自分のために生きよう!」なんて頑張らなくても、

実はすでに、誰もがみんな、「自分のために生きている」。


悪いことでも恥ずべきことでもなんでもなくて、

そういうもんなんですよね。


だけど、なんだかそれはタブーな気がして、認めるのが難しい。


「世のため人のためにいきる」という幻想をまとった、

裸の王様プレイでも、皆でしてるんですかね♪




 

でもさ、どうせ自分のためだけに生きるんならさ、

いっそ、堂々と認めて、胸張ってそうしたいって思いません?


「そう、私、自分のためにだけ、いきているの!」

って、輝かしく、誇らしく、堂々と。



レッドは「事実」の色。

そしてイエローは、光の色でもあります。


事実とエゴを受け入れるほど、

自分の命の選択と責任を受け入れるほど、

輝きが増していく。


そして、イエローをマスターすればするほど、

新時代の調和に向けて進んでいく。


私は、自分のためだけに生きる自分と、

その人のためだけに生きるその人とで、

共に生きる愛の世界をクリエイトしていきたいと思うのです。



 

ちなみに、facebookにシェアされた冒頭の質問箱アプリに、

友人の娘さん(中学生)はこう答えていました。


「逆に誰のために生きてんの?」


最高♪♪

オーラソーマプロダクツ(ボトル・ポマンダー・クイントエッセンス)の購入

https://www.reservestock.jp/stores/index/18378


Lyraによるオーラソーマを使ったセッション

https://www.lyra.love/pages/2203882/session


マウイツアー・リトリート
https://www.lyra.love/pages/2203821/maui


<公式ライン>黒ライラのここだけの話♡

https://lin.ee/CetUMgd

0コメント

  • 1000 / 1000

♡ブログの更新情報

♡セクシャリティやパートナーシップについての叡智

♡ライラの体験談など表で話すのはちょっと躊躇するようなつぶやき♪

を、公式ライン「黒ライラのここだけの話♡」でお届けしております。

質問やメッセージなど、ライラとの気楽なやりとりもお楽しみください♪

(下記画像をクリックで友だち追加。)

Lyra / Pleasure of LIFE

いのちを祝おう。 いのちを歌おう。 歓びは生まれながらにしての権利なのだから。 Lyraが提供しているオーラソーマ、マウイツアー、リトリート、ヒーリングについてお届けします。 Welcome to Lyra's website. For English info, please click on the tab "English" below.